災害ボランティアセンターの業務概要について

大きな災害が発生すると被災地に日本全国から災害ボランティアが訪れて、被災地を復旧・復興するために大きく貢献していきます。
災害ボランティアの応援者がバラバラに被災地で活動をするとなると効率的にボランティア作業をすることができませんし、ボランティア活動の全体像を掴むこともできません。
そのためにボランティアを取りまとめる組織が必要になるのですが、それが「災害ボランティアセンター」になります。
今回はそんな災害ボランティアセンターの業務概要について、災害ボランティアセンターの開設、災害ボランティアセンターの情報収集・発信、災害ボランティアセンターのボランティアコーディネート、災害ボランティアセンターのセンター閉鎖、などについて内閣府が発行している「災害ボランティア活動の情報・ヒント集」を参考にしながら書いていこうと思います。

災害ボランティアセンターの開設

災害が発生してから、今回の災害では災害ボランティアセンターの開設が必要なのかどうかを判断する必要がまず出てきますが、その際には市町村の災害対策本部と十分に提携して行う必要があります。
災害ボランティアセンター開設までの一般的な流れとしては、災害が発生するつとまず被害情報を収集します。災害ボランティアセンターの設置判断では被害の大きさとそれに伴う被災者支援の必要性が主要な要因になるので、早急に被災状況を把握する必要があります。
被害情報を収集では、市町村や都道府県の災害対策本部からの情報や、各メディアからの情報も活用することができます。
災害に関する情報を入手したら、次に災害ボランティアセンターを設置するか判断し、設置の準備をして行きます。
センターの開設準備をするにあたっては、効果的にボランティアの人たちを管理することができる場所を確保して、災害ボランティアセンター内のレイアウト配置についても事前に検討しておきます。

(災害ボランティアセンターのレイアウト図:内閣府HPより引用)
ボランティアの受け入れ手順の流れや重要な情報などは、大型の模造紙などに書き込んでセンター内に貼り出すなどすると良いです。
災害ボランティアセンターの運営体制づくりとしては、現場の状況に応じて柔軟に対応する必要がありますが、一般的には全体を仕切る統括、センターの運営を管理する総務・相談、ボランティアをコーディネートするコーディネートに大きく分けることができます。

(災害ボランティアセンターの運営体制:内閣府HPより引用)

災害ボランティアセンターの情報収集・発信

災害ボランティアセンターでは効果的にボランティアを管理するために、被災状況を収集する必要があります。被災情報の収集にあたっては、行政、マスメディアなどを活用することができます。
また、災害ボランティアセンターの存在を被災地に周知して、ボランティアの募集を行うための情報発信も行う必要があります。
情報発信にはボランティア募集、センター設置のお知らせ、マスコミへの発信に分けることができます。情報発信をするにあたっては、ホームページへの公開、SNSの活用、チラシの配布など、いくつかのツールを組み合わせるのが効果的です。

参照記事
災害ボランティアの仕組み!ボランティアセンターと社会福祉協議会

災害ボランティアセンターのボランティアコーディネート

災害ボランティアセンターのボランティアコーディネートでは、まずボランティアの受け入れを行います。
スタッフのための電話対応マニュアルを作成し、事前にボランティアに伝えるべき情報を確認する必要があります。
ボランティアの活動フローとしては、まずボランティアの受付を行い、次にボランティア活動の選択を災害ボランティアセンターが提供するプログラムの中から選択してもらいます。
次にチーム編成やオリエンテーションを行い、ボランティアを実際に行ってもらったらボランティア活動の報告をしてもらうという流れになります。

(ボランティア活動のフロー:内閣府HPより引用)
ボランティアの活動を展開するために被災者のニーズを収集し、被災者のニーズとボランティア活動のマッチングをして行きます。
災害ボランティアセンターのボランティアコーディネートをするにあたっては、ボランティアの事故や怪我に注意を払って、リスクマネジメントを徹底することが不可欠です。
災害対応で必要になる活動内容は、発災直後は避難所の安否確認などが中心になり、発災から数日から1ヶ月程度の生活支援期では避難所の手伝いや支援物資の運搬・仕分けなどが中心になってきます。

(災害発生からの経過にあわせたボランティア活動の特徴と内容:内閣府HPより引用)

災害ボランティアセンターのセンター閉鎖

災害対応が落ち着いてきたら、どこかのタイミングで災害ボランティアセンターを閉鎖する必要があります。
ライフラインの復旧や地域コミュニティの活動再開など、ボランティアに対するニーズも変化して活動内容も変わってくるので、センター閉鎖のタイミングについては、関係者間でしっかりと協議する必要があります。
以上、災害ボランティアセンターの業務概要について、災害ボランティアセンターの開設、災害ボランティアセンターの情報収集・発信、災害ボランティアセンターのボランティアコーディネート、災害ボランティアセンターのセンター閉鎖、などについて見てきました。
災害ボランティアセンターは被災地を支援するボランティアをコーディネートする上でとても重要な役割を担っており、災害時に迅速かつ正確に運営していくためにも、事前の防災体制の整備が必要になります。

参照記事
災害ボランティアセンターとは?その概要と役割について

参考サイト▪︎内閣府「災害ボランティア活動の情報・ヒント集」